ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由

私は標準ブラウザーにFirefoxを使っています。「えっ、Chromeじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。それほどWeb制作に携わっている人に愛されている(たぶん)Google Chrome。一度は試したものの結局もとのFirefoxに戻しました。そのくだらない理由を書いてみようと思います。
ダークモード
私は標準ブラウザーにFirefoxを使っています。「えっ、Chromeじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。それほどWeb制作に携わっている人に愛されている(たぶん)Google Chrome。一度は試したものの結局もとのFirefoxに戻しました。そのくだらない理由を書いてみようと思います。
「海外で就職するのは大変ですか?」よくこのような質問を頂きます。答えは決まって「はい、大変です」。そこには超えなければならない壁がいくつもあり、簡単に「海外で働くって楽しいよ!みんなおいでよ!」なんて言えません。今回はオーストラリア・シドニーでの就職を記念して(?)今まで頂いたメールの返答をざっくりとまとめてみました。Webデザイナーに限らず他業種の方にも当てはまると思うので、海外就職を夢見ている人はぜひ読んでみてください。
あなたはアーティストですか?それともデザイナーですか?もしこの質問にすぐに答えられるとしたら、その理由はなんですか?その違いを説明できますか?アートとデザインの違い。人によって様々な意見があると思います。今回Admix Web BlogのTeylor Feliz氏による興味深い記事を発見したので、翻訳してみます。みなさんの意見もぜひ聞かせてください!
Webサイト制作やデザインのオンライン講座、WordPressのテーマ、名刺印刷などに使える、Webクリエイターボックス限定のお得なクーポンがたくさん揃っています!制作の際にぜひお役立てください!
Webデザイナー+WebデベロッパーのManaです。日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働きました。さらに詳しく知りたいという方は詳細ページへ。個人的などうでもいいことはTwitter @chibimanaでつぶやいてます。