Twitter 人気のつぶやき 6/6〜6/19 2020

WebクリエイターボックスのTwitter: @webcreatorboxでは毎日Webに関する記事や美しいデザイン・写真などを紹介しています。その中で今週人気だったつぶやきトップ10を紹介します。見逃してしまった人はこちらでチェック!まだフォローしてない人はお気軽にフォローしてみてくださいね!
↑私が10年以上利用している会計ソフト!
1. Adobe XDの新機能「スタック」はグループ化した余白を維持して要素の入れ替えやサイズの変更が可能!これは作業効率上がりそう!
Adobe XDの新機能「スタック」はグループ化した余白を維持して要素の入れ替えやサイズの変更が可能!これは作業効率上がりそう! pic.twitter.com/UTtJYmbRIT
— Webクリエイター ボックス (@webcreatorbox) June 17, 2020
2. Adobe Photoshopの新機能「被写体を選択」。画面上部のボタンをクリックするだけで範囲の選択ができます。ふわふわな髪の毛も大丈夫そう。
Adobe Photoshopの新機能「被写体を選択」。画面上部のボタンをクリックするだけで範囲の選択ができます。ふわふわな髪の毛も大丈夫そう。 pic.twitter.com/NAYR0FBglZ
— Webクリエイター ボックス (@webcreatorbox) June 17, 2020
3. JavaScript:JavaScriptだけでExcel風のスプレッドシートを開発できる「jExcel」を使ってみた!
この記事をRTする
4. ニュース:Chrome 85では「ドメイン名以外のURLアドレス」が非表示になる可能性
この記事をRTする
5. CSS:君は真に理解しているか?z-indexとスタッキングコンテキストの関係
この記事をRTする
6. Twitterアイコンの鳥さんがしゃべってる…(音声投稿機能がついたみたいです)
iOSをご利用の皆さま、本日からTwitterでもっと「人らしさを加えることができる新たな機能」のテストを開始いたします。それは、皆さんの「声」です。
それではどうぞお聞きください? pic.twitter.com/Q1a8wtCOk1
— Twitter Japan (@TwitterJP) June 17, 2020
7. HTML:アンカー上の target=_blank が rel=noopener を暗示するようになりました | Firefox サイト互換性情報
この記事をRTする
8. デザイン:流し読みしやすいデザインと、成功するサイトの関係
この記事をRTする
9. 調査:プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要
この記事をRTする
10. デザイン:手っ取り早くグラデーションやパターン背景を用意したいときに便利なリソース・ジェネレータ 10
この記事をRTする
Facebookページでも同じ情報を流しています。いますぐ「いいね!」