Twitter 人気のつぶやき 10/17〜11/6 2020

WebクリエイターボックスのTwitter: @webcreatorboxでは毎日Webに関する記事や美しいデザイン・写真などを紹介しています。その中で今週人気だったつぶやきトップ10を紹介します。見逃してしまった人はこちらでチェック!まだフォローしてない人はお気軽にフォローしてみてくださいね!
1. デザイン:最近のアイコンが似通ってきている問題
この記事をRTする
2. CSS:CSSで作成できる背景模様いろいろ。大きさや色のカスタマイズ可能。右上アイコンからコードコピーできます。【CSS Background Patterns】
この記事をRTする
3. ツール:Googleサービスのロゴを旧版に戻すChrome拡張公開。「新ロゴは区別が付かない」との声を受けて
この記事をRTする
4. 「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」→「チャット風」にしてみた LINEみたいで「分かりやすい」と話題に
「コマンドプロンプトは黒い画面に文字がたくさん出て怖い」という人がいるみたいなので、チャット風コマンドプロンプトを作ってみた。以下でソースとバイナリ公開しています。https://t.co/2Vi5yoKYAI https://t.co/GwDL420Y8Y pic.twitter.com/jKnnxsAm2Z
— kenji (@kenjinote) October 15, 2020
5. 素材:有料だったAdobe Stockの写真、ベクター、ビデオ素材の一部が無料化!商用利用OK
この記事をRTする
6. Webサイト制作:実装者が作業前にデザイナーへ確認しておくとよいこと
池田さん(@clockmaker)に便乗して僕もピクセルパーフェクトのサンプルを用意してみました。ピクセルパーフェクトとはこういうことだと認識していたのですがどうやら違うようで…。左が実際にコーディングしたもので右はXDでデザインしたものです。ピクセルパーフェクトではありません。→ pic.twitter.com/DaOlPg9gCf
— TAK / Web Creator. (@tak_dcxi) September 22, 2020
7. プログラミング:中学校の教科書に採用された日本語プログラミング言語「なでしこ」。母国語でプログラミングができることの「意味」
この記事をRTする
8. ツール:Adobe XDで3D表現が可能に! 3D変形、CCライブラリの統合強化など新機能紹介
この記事をRTする
9. プログラミング:プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説
この記事をRTする
10. CSS:LibSass、非推奨へ。Dart Sassへの移行を促しています。
この記事をRTする
Facebookページでも同じ情報を流しています。いますぐ「いいね!」