しばらく更新を停止します

突然ですが、しばらくWebクリエイターボックスのブログ更新を停止します。@webcreatorbox での情報配信は、できるだけ続けたいなあとは思っていますが、今までどおり毎日配信できるかはわかりません。アンチWebクリエイターボックスの皆さんおめでとうございます。いつも楽しみにしてくださっている皆さんには申し訳ないです。
更新停止の理由は、私の個人的なつぶやきを垂れ流しているTwitterアカウント @chibimana をフォローしている方は薄々気づいているかと思われますが、ちょっと大がかりな治療を必要とする病気になってしまいました。病名は今のところ公開するつもりはありません。
入院まではまだもう少し日にちがありますが、今のこの体でいられるのも後わずかという事、精神的にいかれてきている事もあり、ブログを書ける状態ではないので、この段階でしばらくお休みさせてください。
たくさんのメッセージを頂いておりますが、全員に返信できず申し訳ないです。すべてに目を通しています。とても励みになります。ありがとうございます。
気長に復帰を待ってみてください。
その後→ 復帰します!+闘病してました
長くなりそうですね。。マナさんの復帰お待ちしてます。。。
いつもWebクリエイターボックス様には大変御世話になっております。
更新の停止とTwitterを拝見し、飛んで参りました。
いくらでも休んでください。そしていつか、元気なまなさんをまた見せてください!
影ながら、ずっと応援しております!!
いつまでもマナさんが帰って来るのを待っています。
元気な姿をまた見せてくださいね!
非常に残念ですが、早く身体を全快にしてまた再開して欲しいです!とても勉強になるブログなので応援しています(`・ω・´)ゞ お帰りをお待ちしておりますm(_ _)m
お初ですが、いつも見させていただいていました。
お身体のご回復と、復活をお待ちしております。
大変でしたね・・・、いつも記事を楽しみにしていました、
どうかご無理なさらず、お体をご自愛ください(T~T)
少しでも早く癒されますように・・・。
いつも役に立つ情報、楽しい記事をありがとうございます。
もうすぐあたたかい春がきますし、どうかゆっくり休んでくださいね。
マナさんがすこしでも穏やかに過ごせますように…
遠くから祈っています。
いつも楽しみに拝見させていただいてました。
再開を楽しみにしておりますので、早く元気になって帰ってきてください!
復帰するまでに全て見かえしておきます!
マナさん。いつもブログを楽しみに参考に差せていただいております。
ゆっくり休んで休養し病気を治す事にせんねんしてくださいね。
復帰、待っております
はじめまして。
いつも情報収集に役立てさせてもらっています。
入院されるとのこと、なんだかいても立ってもいられずやってきてしまいました。
元気に復帰されることを心から願っています。
焦らず身体を治して下さい。気長に待っております。
いつも記事を参考にさせて頂いてました。ありがとうございました。
元気に戻ってくるのを気長に待っています。ゆっくり休んで下さいね。
いつも質の高い情報で、とても楽しみにさせて貰ってました。
またマナさんが元気になって戻られるのをお待ちしてます!
快癒される事を切に願います!
いつも楽しみにしていたのでとても残念です。
ことの詳細はわかりませぬが、待ってますよー!
Mana さん
お体お大事になさって下さい。復活をお待ちしています。
いつもブログを楽しみにしていました。
WPの記事は、いまや私の第一の参考資料です!
またブログが更新されることをきながーーーーーーに待っています!
寂しくなります。おだいじにです。お戻りになられる日を楽しみにしています!
いつも楽しみにしております。
お身体大事ですので、元気に復帰されることを祈っております。
ゆっくりと療養してくださいね!
いつも楽しみにブログを拝見していました。どうぞお大事になさってください!
いつも拝見していましたが、これがはじめてのコメントです。
自分のペースで、自分のことと、本当に大切な人のことだけ考えてゆっくり療養してください。また、元気な姿がみられる日を、いつまでも待っています。
いつも楽しみに拝見していました。
ゆっくり療養してくださいね。
Manaさんの復帰を心より祈っております。
webの仕事を始めた時からお世話になってます。
おれ、このサイトなかったらwebの仕事つづけられなかったと思います。
知識・技術ともにすごい勉強になってます!
復活の日を待って精進します。(,,゚Д゚) ガンガレ!
いつもブログの更新を楽しみにしております。
初めてサイトを作成したときは毎日かじりついて拝見しておりました。ありがとうございます。今は何も考えずにお身体をお大事になさってくださいね。私が体調を崩したとき、お医者さんに「不安なときは寝ちゃえばいいよ」と言われました。意外と効果ありましたのでお試し(?)ください。ゆっくりお休み後の復帰おまちしておりまーす。
寂しくなりますね。でも、そんな事より、お体を回復させるためにがんばってください!
何ヶ月休んでもいいんです。身体のが大事だから。
Web Creator’s Guide book + 過去ログでホームページ作成に励みます。
Manaさんもしっかり休んでください。復帰をお待ちしてます。
今後はあなたの人生を見つめてください。
必要ならブログの更新を再開し、不要なら切り捨ててもいいんです。
生まれてきた以上、自身の幸福を優先するのは当然のことですから。
Manaさん、初めてこちらのブログに足を運んだ時、
”こんなワークスタイルいいなぁ〜”と思っていて、
今それが実現されています。
Manaさんは私に夢とWordPressの魅力を教えてくれました。
だから私はずっと応援しています。
活躍も、人生も。
休息は必要不可欠です。
のんびりしてきてください^^
お疲れ様です。今はじっくりとゆっくりと養生なさってくださいね。アンチなんていませんよ、みんなManaさんの事を気にかけています。みなさんが思ってらっしゃるように、人生は全速力で走れる時ばかりではないですよね。休める時は休む時ですし、治療に専念するときはその時です。Manaさん自身の体と心と向き合うことに専念してください。身体と心と両方いたわってくださいね。つぶやきの方でも同様のコメントをさせてもらいます。
こんにちは。今はゆっくりと静養してください。
あなたの書く記事はほとんど知識のない自分にもすっと頭に入ってきて、本当に勉強になりました。
まずは自分の身体のことを一番に考えてくださいね。ありがとうございました。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ご病気が早く完治することを陰ながらお祈り申し上げます。
健康第一、体が資本です。
Web系の仕事を初めて間もないころからこのブログを見ています。
僕という人間の人生に影響を与えている素敵なブログだと思っています。
そんな素敵な記事を書くManaさんも素敵な方だと勝手に思っています。
素敵なブログの再開とManaさんの復活を待っています。
それまでゆっくりご療養ください。
今までROMばかりでした。
Webの仕事をするようになってからこのブログの存在を知りましたが、とても勉強させてもらいました。
私自身とても健康とは言えない体をしていますが、この業界で頑張れてるのは少なからずManaさんの
運営するこのブログのおかげだと思っています。
無責任な事を言いますが、いつか戻ってきてほしいです。
そしてこれまでのように更新できるようになれることを、心から祈っています。
はじめまして。
Manaさんの記事にどれだけ助けられたことか…本当にありがとうございます。
今はゆっくり休んでくださいね。元気になって復活されるのを待ってます!!
初めてのコメント失礼します。
このブログから勉強した事はたくさんあります。いつもありがとうございます。
今はゆっくり休んで下さい。いつまでも待ってます!
いつも拝見させてもらっていました。読みやすいブログで本当楽しみにしていました。
ありがとうございます。お体を大切にゆっくりご療養下さい。気長に待ってます!
いつも拝見させてもらっています。自分はWEBデザイナーではないものの、WEBデザインの勉強も始めてWordPress関連でのエントリでは、非常に勉強させてもらいました。
センスのあるWebサイトに癒されつつも、バンクーバーで働くということはどういうことなんだろうとか思いながら考えていましたが、あまり状態が良くないということで、とても残念です。
私も長期療養を必要とする病気に掛かっているものの、入院するほどではないのでパソコンはいじれていますが、Manaさんの容態が心配です。
また元気に戻って来られるのを待っております。ゆっくりご自愛ください。
いつもブログ見て勉強させていただいています。
執筆された本もとても勉強になりました!!Manaさんが元気になられることを心より願ってます。
いつも楽しく記事を読ませていただいてます。
大がかりな治療が必要ということで心配ですが、また元気になって素晴らしい記事を読ませていただける日が来ることを待っています。
今は自分の体を一番に考え、ゆっくり療養してください。
毎日ここの記事を読んで勉強しています。
今は治療に専念して、いつかまた復帰されるのを待っています。
お体をお大事に!復帰されるの気長に待ってます!
初めまして。ここから色々と参考になることを教えていただき 、非常に有り難い場所だけに、
暫く停止することは一抹の寂しさがあります。ただお体が大事です。何よりも。
自分自身も人様が決してなることが無い、いや、ならんでもいい難解な病気と闘いながらの日々なので、
身体をまずいたわることが何より大事だというメッセージはよく分かります。自分はよく無茶しますが。
どこから襲ってくるか分からないからこそ、病気って厄介な代物なんです…これが。
manaさんがこの機会にしっかり充電して、元気に帰ってくることを祈ってます。
よくなりますよーに!足の爪先から頭のてっぺんまで祈ってます!
人間ですからいつかは故障します。
そういうときこそ「安静」にしててください。
僕が日ごろから心がけていることは、しんどい時こそ空をみて、ため息つきそうな時こそ息を長くはいて深呼吸に変える。
よかったら試してみてください。
>Manaさんへ
いつも楽しく記事を読まさせて頂いてます。ありがとうございます。
記事がしばらく読めなくなるのは残念ですが、身体があってこその仕事・ブログです。まず第一に身体が優先ですのでしっかりと養生して下さいね。
Manaさんの復帰を心から楽しみにしております。
たとえ時間がかかったとしても、こちらに書き込みした皆さんの気持ちはそうだと思います。
なので、まずは治療に専念して下さいね。
不安等色々あると思いますが、復帰後の記事を楽しみにして待ってますね!
それまでは、ゆっくりご療養ください。
初コメです。
Webクリエイターボックスのブログをいつも読ませてもらっています。
毎回、勉強になる記事を書いてくださって、ありがとうございます。
このブログを通してたくさんのことを学びました!感謝です。
「病は気から」という言葉があるように、体の調子は大変かもしれませんが、気持ちだけは常に健康を維持して病気に負けないでください!
また、元気になってこのブログが更新できる日を楽しみに待ってます!
いつも拝見しております。
病の件、非常に心苦しいです。
焦ることなく、ゆっくりと休養して元気になって帰ってきてください!応援しています!
こんな時に初めてコメントをすること、誠に自分が不甲斐なく思いますが、「精神的にいかれてきている」「今のこの体でいられるのも後わずか」という言葉が気になって・・・
ご家族や親戚をはじめ、友人、医師、看護師の方など、信じれる方をトコトン頼って下さい。決して同じ立場で病のつらさを、分かち合う事ができる人はいないと思っても、あなたのそばに誰よりも寄り添ってくれる方々を信じて下さい。そして、今自身の身に起こっていることを素直にすべて、それらの方と共有しあってください。
そして、大事なこと。その病気になってしまったのは、あなたのせいではない。
昨年のちょうど今の時期に、うちの家内が大病を患ったときも、そう頑なに思いました。
半径2m以上5m未満のところから「Take it easy! 」と応援します!!GOGOGO!!!
ROMerですいません。
復帰をお待ちしております。
いつも拝見しています。
WEBに関するブログの中で一番大好きなブログでした。色々な情報を教えてくださるというのも理由の一つですが、Manaさんの人柄が伝わるような、温かい感じがしていたのが大きな理由です。Manaさんんが一日一秒でも早く元気になることを、心の底から祈っています。
いつも更新を楽しみにしていたので、このブログを拝見して驚きました。早く良くなって、また戻って来てくださいね!治療が順調に進む事を切に願います。
くれぐれもお大事になさってください。
次の更新を楽しみに待ってます^^
いつも楽しく勉強させて頂いていました。
ゆっくり休んでくださいね!
まだWebの勉強を始めたばかりですが、このサイトに出会って毎日楽しく勉強させていただいてます。
Manaさんがお帰りになるまでに「見てください!」といえるようなサイトを作れるように精進しますので、どうかゆっくり療養されてください。お帰りをお待ちしてます。
Manaさんのブログ、大好きです。更新をお休みされるとのこと、寂しく思います。
どうぞゆっくり療養なさって、いつかまた戻ってきてくださいね。
お待ちしてます!
このブログとTwitterは非常に重要な情報源になっています。
しっかり療養されて、復活されることをお待ちしております。
You’ll be back : )
いつも勉強させていただいているものです。普段は見させていただいているばかりなのですが、心配で思わずコメントさせていただきました。ゆっくり療養してくださいね。ただただ元気に復活されることを心よりお祈りしております。
いつも参考にさせて頂いておりました。日々の更新は簡単な労力ではなかったと思います。ゆっくりと身体を休めてください。
はじめてコメントさせてもらいます。Twitter含め、Manaさんのブログではいつも勉強させていただいています。
今回は突然のことでとても心配しています。休みをもらったと気持ちを切り替えて、しばらくゆっくり療養してください。治療が順調に進むよう、ここから祈っています!
隠れFanでっす!
あーん、さみしいよぅ(T T)。・
じっくり、しっかり良くなって 、華麗に復活されることを、心からお祈りしています!!
はじめまして。
web製作とは無関係な仕事をしていますが
このブログが好きで読んでました。
どんな病気かはわかりせんが
早くManaさんの身体がよくなることを祈ってます、
初めてコメントさせていただきます。
Webクリエイターボックス、いつも楽しく拝見しておりました。そして、たくさん学ばせていただきました。
Twitterからご病気のことをしりました。病名はお察し出来ませんが、とても大きな病気だと伺えます。
弱っているときは心身共にとても辛い常態かと思います。ほんの、ほんの少しでも励みになればと思い、メッセージを書かせていただきました。元気に回復することを田舎の端っこから願っております。
初めまして。ぐんぐん状況の悪くなるDTP業界にいて、このままではまずいなーせめてweb制作出来るようになりたいなーと思っていた所、出会ったのがこのサイトでした。こんな親切で密度の濃いサイトが有るとは!と驚きました。
お陰様で一年がかりの転職活動の末、今月ようやくweb制作にかかわれる職場にいけるようになりました。manaさんのおかげです。
ご病気が良くなることをお祈りしております。
記事を読んでびっくりしました。
早く良くなるように、お祈りいたします。
いつも拝見させて頂いていました。とても参考になり、同じ頑張るWEBデザイナー女性としてとても尊敬してます。
どうぞゆっくり休んで、元気に復活されることをお祈りしています。
初めてコメントさせて頂きます。
manaさんにはいつも良い刺激を受け色々勉強させていただいています。
ありがとうございます。
私は41歳のワーキングマザーです。DTPからWEB部署に移動してからお世話になっています。
さてこの度はビックリしました。
@chibimanaで、お母様の冷静なご様子に、さすがmanaさんのお母様だと感心しました。
普通なら冷静ではいられないでしょう。でもそれ以上にmanaさんのことを信じているのでしょうね。
「絶対に大丈夫」と。愛情が深くて心の強い方ですね。
manaさんのパワフルさはお母様譲りなのでしょうね。(^^)
娘を持つ私としてはお母様の様々な思いも手に取る様にわかります。
だから私もそう思います。絶対大丈夫って。
きっと気持ちが折れることも少なくないと思います。でも持ち前のパワーできっと病気を制することができますよ。
お待ちしてますよ。しっかり病気をやっつけて戻ってきてくださいね。
コメントするのは、初めてですが、いつもmanaさんの記事を参考にさせていただいたり、クリエイターとして感化されていました。
治療頑張ってください!応援しています。
Web初心者の私にもわかりやすく、興味深い、たくさんの記事をいつもありがとうございます。
突然のことでびっくりしましたが、病気治療がんばって下さい。応援しています。
早く良くなりますように。
ブログよりマナさん自身の復帰をなによりお祈りしております。
ファイトっす!
はじめましていつもこのブログを読んで勉強させてもらっています。自分は専門学校の在学中に難病にかかってしまい中退することになってしまったのですがデザイナーになる夢をあきらめきれず現在も独学でですが勉強をしています。
その中でもマナさんのこのブログ見てとても親切でわかりやすく勉強になりました。とてもお辛いと思いますが治療がんばってください。応援しています。
はじめまして。
いつもブログを読んで勉強させてもらっています。
Manaさんが元気に回復されることを心より祈っております。
絶対によくなると信じています。元気に回復してのブログの更新を待っていますので、ゆっくり静養なさってください。頑張りましょう!!
はじめまして。
いつも良質な記事をありがとうございます。いつも参考にさせていただいています。
突然の病ということで・・・manaさんの体調がとても心配です。
だからこの際がっつり休んじゃってください!好きなことをするためには、体は資本ですから。
気も滅入ってしまっているとは思いますが・・・あきらめないでくださいね。
復帰されるのを心待ちにしております。
はじめてコメントさせていtだきます。
いつも優良な情報の更新を楽しみにしていました。まずは体調が戻られる事を祈っています。みんなで祈れば大丈夫!きっとよくなります。
病気は「気」なんだって、病院の先生に聞きました。病院の先生が言うんですよ。
間違いないと思います。Manaさんの「気」自分たちの「気」できっと元気になりますよ!
みんなと一緒に頑張りましょう!
はじめまして。以前ウンコ記事のまとめをさせて頂いたカオリと申します。いつもブログの記事、Facebook、ツイッター、本当に楽しみにしていました。
惜しみなく、人の発展を促す情報を発信するMANAさんを尊敬しています。
MANAさんの早期回復と、無事のお帰りを、心から願い、そしてお待ちしております。
MANAさんの、いたいのいたいの、とんでいけ!!!
いつもここで勉強させていただいておりました。
治療がんばってください!
病気治療とのこと、ビックリです。
早く治るといいですね。
治療頑張ってください。
早期完全復帰を祈っています。
初めまして。
いつも、記事を拝見させていただいております。
突然のご病気、本当に悔やまれます。
また、元気になって更新再開できる日が来ることをお祈りします。
大丈夫、きっと良くなります。
はじめまして。
とても参考になる記事をいつもありがとうございます!
Webクリエイターボックスで覚えたこともたくさんあり、
ほんとお世話になっていますm(__)m
治療頑張ってください。manaさんなら大丈夫だってみんな思っているはずです!応援しています!
はじめてコメントさせて頂きます。
いつも有益な記事をありがとうございます。そして、記事の内容はもちろん、フリーランスでしなやかに仕事をされるご様子にも、とても刺激を受けておりました。
どうか、今は何より、ご自身の体を大切になさって下さい。manaさんの体調が一刻も早く回復する事を、本当に心からお祈りします。
はじめまして
数年前からずっと参考にさせていただきながら
遂には自分のブログ等の運営もできるようになりました。
これもmanaさんのおかげでございます。
わたしも体は強いほうではなく、同年代が体験しないような
重病も患ってきました。
がんばることも大切だけど
ゆっくりと休む、そんな気持ちを持っていただくといいかもです
おかえりなさいを言うために
待ってますよ(*´Д`)
はじめてコメントさせて頂きます。
私がブログを始めたのも、この業界をめざすきっかけになったのも Mana さんのこのブログを見つけた時からでした。
私自身も持病があり、現在も治療を続けています。
ですが、いたって元気でもあります。
どうか Mana さんもゆっくり休まれ、治療に専念されて、
体調が一日でも早く回復されることを祈っています。
はじめてコメントさせてもらいます。
WEBデザイナーとして、いつも刺激をもらってました。
またひょっこりと戻ってこれますように
影ながら祈ってます!
いつもWEBクリエーターボックスで勉強させていただいていました。
Twitterで病気とは聞いていましたが入院されるんですね。
パワフルなmanaさんなら必ず完治して戻って来られると信じております。
応援していますね。
いつも更新情報を見て勉強させていただいておりました。
復帰を心よりお祈りしお待ち申し上げます。
病気、何の病気か分かりませんが、病は気からというので、心も身体もリラックスして休まれてください。
はじめまして、いつも更新楽しみにしておりますが、今回は初コメントさせていただきます。
ゆっくり休んで、早く治ることを祈っております
困った時、息抜きの時、いつもmanaさんのブログを拝見してました。
生まれた途端に老い始めるのだから、人間、どこかしら故障しないほうがおかしいと思う。
精神的にいっぱいになりそうになったら、(体調が可能なら)腹式呼吸法を試してください。
どのようなご病気か存じ上げませんが、身体がうまいこと折り合いをつけて下さることを願ってます。
はじめてコメントさせて頂きます。
いつも、すごい密度の情報をこれだけ持続してかけるなんてすごいな!と思ってました。
やっぱり、ブログの更新云々よりも仕事は、健全な精神とカラダがあってこそだと思います。
はやく治して、元気に復活してくださいね。
Webを始めたとき、一番最初に学んだサイトがWebクリエイターボックスでした。
一日でも早く元気になってもらいたいです。
同郷です。いつか酒でも:D
あうっ、かなり重宝していただけに早く治ってほしい
まさかこのままサイトなくなっちゃうなんてないですよね
はじめまして、初めてコメントいたします。
今までちょくちょく勉強させていただきました。サイトを更新停止でびっくり。。。manaさんご病気でさらに驚きました。完治して何事もなく、元気に戻って来てください。
manaさんのお仕事は、Webがこんなに面白いって事を再認識させてくれました。
いつも楽しみに更新を待ってました。これからも待ち続けます。
ずっと、応援してます。
はじめまして。初コメントさせて頂きます。
WebクリエイターBoXを見たときからWeb系に興味を持って勉強し、
いつも更新をたのしみにしていました。
応援し続けますので、治療に専念してゆっくりしてください。
頑張って下さい!
ゆっくり治療に専念してください。
応援しています。
無事に退院できるよう祈ってます。
心から、manaさんの復帰を願っています。どうか病魔を克服してください!
私はオーストラリアでIT修士号取得後、滞在を続けるべく奮闘中です。manaさんもオーストラリアに滞在された期間がおありなんですよね?そんな理由で妙な親近感を持ちつつ、いつもmanaさんの更新を楽しませていただいていました。いつか永住権とれましたよ!とmanaさんに報告できたら、と思っています。
いつまでも待っています。十分にご静養されてください。
遠い沖縄からですが元気になることを願ってます。
いつもとても参考にさせていただいておりました。
復帰を心よりお待ちしています。
いつも記事を参考にさせていただいておりました。
元気に記事を更新していただける事をこころから願っています。
毎日拝見させてもらってました。
病気を克服して元気になられる事を心から祈っています!!
ファイトです!!!!
元気になりますように…!
Manaさん、どうぞお大事になさって下さいませ。
治療の成功を祈っております。
元気な姿で戻ってくるのを待っています。
いつまでも待っています。
良くなりますように
待ってますよ。
あまり気負わず。
初めてコメントさせていただきます。
webデザインを学び始めた超初心者ですが、Manaさんの記事を毎回楽しみにしています。Manaさんの本も読みながら、ようやく少し記事の内容が分かるようになってきたところです。これから、もっともっとManaさんから学ばせてもらいたいと思っています。いや、学びます。
戻ってくるのを待っています。
他の方のコメントを見て、みなさん同じ気持ちなんだなと思いました。
そしてManaさんのお人柄を感じずにはいられません。
きっと今は体を休める時なのですね。ゆっくり休んでから、戻って来てくれるのを待ってます!
元気になりますように!
応援してます!
様々な記事をいつも参考にさせていただいてます。
十分に休養をとってお体を休めて下さい。ためになる記事を楽しみに待ってます!
いつも良質で楽しい記事を拝見させてもらってます。
闘病生活は大変ですが一日も早く復帰できるよう応援しています。
少しの間ですがゆっくりと心身を労わってあげてください。
退院できる日を心待ちにしています!
毎回、、ではありませんが必要な情報を検索するといつもこのサイトがヒットしてよく拝見させて頂いていました。
特にネタ帳さんのリニューアルの記事は大変参考になりました。
更新停止は大変ショックな話です。
停止を決断された方に対して大変我儘な物言いかもしれませんが早期の復帰を望んで止みません。
そしてこのブログが何時までも続くように願っております。
いつも記事を参考にさせていただいておりました。
元気な姿で戻ってくるのを待っています。
どうかあせらず、お大事になさってください。
元気になるのを心よりお祈りいたしております。
ダイジョブ がんばって
Webのことを勉強したいと思っても、どこから手をつけていいのか分からないことが多く、とても読み易い記事はとても勉強になっています。本当に感謝しています。ありがとう。
無理をなさらずに。
自分もバンクーバーに住んでるのにManaさんのことは全然知りませんでしたが、
WordPress導入にあたってめちゃめちゃお世話になったWebデザイン初心者です
ここのコメントの多さでもわかるようにManaさんはたくさんの人の恩人です
どうかお気になさらずゆっくりと治療に専念して下さい
一日も早い回復を祈っています
復帰まってます!
頑張ってください!!
まなさん、Webクリエイターボックス大好きでよく閲覧させていただいていました。
今回の事は非常に残念ですが、しっかりお休みしてまた記事を書いてください。
まなさんの復帰待ってます。
久しぶりに覗かせてもらったら・・・
ガンバレ!大丈夫!
いつも、記事を楽しく拝見させていただいております。
配信停止とても残念ですが、早く元気になてください。
頑張れ~!!
いつも毎回楽しみにて拝見させてもらい、Webのデザインなど様々なことを勉強させてもらい、感謝しています。
今回の事件は気になさらずに、また頑張らずにゆっくりとお休みください。m(__)m
[Web creatorbox]がとても楽しく、非常に大好きで私のお気に入りのブログです。このブログがきっかけでManaさんのファンなのでまたいつの日か再開できたら嬉しく思います。
頑張らないでゆっくりとお休み下さい。
影ながらですが応援しています。
現在WordPressでサイト作成中ですが、大いに参考にしてますよ♪
私はWebのド素人ですが、中の人が黒髪で、超絶にカワイイので、はやく元気になってほしいです。ManaさんのCOMEBACKを楽しみにしています。
はじめてコメントいたします。福岡在住しております。いつも、大変勉強になります。とてもManaさんには感謝しています。一日もはやく元気になられることを願っております。
とても素敵なサイトだとおもいます すごく大好きになりました★
このサイトを見てもっと新しい事にチャレンジしていきたいと思えました。
早く体調が回復することを祈ってます
元気になったらまたいろんな情報のアップまってます
いつも参考にさせていただいてます。
早く回復してくださいね。
私も色々学ばせてもらってます。健康が一番。ゆっくりあせらず、静養してください♪神様がくれた休暇と思って。
最近お邪魔していなかったから、今この記事を拝見してびっくりしました。
休憩も大事!Manaさん早く元気になってほしいって思うけど、でもあせる必要ないんですよ!
心からManaさんの健康をお祈りしています。
いつもいろいろ参考にさせてもらってます。今日この記事を見てびっくりしました。
私もバンクーバーでwebを学んだので以前から勝手に親近感をもっていました^^;
はやくマナさんが元気になりますように!祈っています。
私はウェブデザイナー1年目で、本当にいつも参考にさせてもらっています。
かわいくて、かしこくて、勉強熱心で、素敵なmanaさん。
お体の快復を祈っています!ゆっくりお休みしてください!!
[…] しばらく更新を停止します 2012-03-13 18:13:32 Webクリエイターボックス […]
検索すると必ず出てくるので、足跡代わりに(^^♪
[…] 約二ヶ月ぶりにブログ書きます。前回「しばらく更新を停止します」という記事を最後に治療に専念していたのですが、治療も一段落ついたので少しずつもとの生活に戻っているところで、今は自宅療養中です。ひとまず今月で治療を一旦終了して、経過観察していくようです。一応病名は公開しないつもりなんですが、いい加減バレますねこれw 復帰のお知らせも兼ねて簡単に闘病記でも書いてみます。 […]