まるで界王星!Photoshopで作る惑星風360度パノラマ写真

連休なので軽くPhotoshopの小ネタでも。横長のパノラマ写真を使って、まるでドラゴンボールの界王星のような惑星風写真を作成する方法を書いてみます。連休で撮影した素敵な写真を加工してみてはいかがでしょう?たったの4ステップでできちゃいますよ!
作り方

まずは横長のパノラマ写真を用意します。左右の端同士をつなげる事になるので、できるだけ両端の色や建物の位置が変わらない方がきれいに処理できます。

1. 「イメージ」>「画像解像度」で「縦横比固定」のチェックを外して、幅と高さを同じサイズにします。この例では2000x497pxの写真を2000×2000にしました。縦にびよーんと伸びた正方形の画像の完成です。

2. 「イメージ」>「画像の回転」で180°回転させます。

3. 「フィルタ」>「変形」>「極座標」で惑星の完成!

4. あとは空の部分にできる縞模様や、左右の繋ぎ目の部分を、フィルタのぼかしやパッチツールなどで自然に仕上げます。
いろんな写真で試してみた

パースの街並みを惑星にすると…

ビルがささってる感じに。

マンハッタンの夜景は…

なんだか黒いかたまりに。

シドニーのオペラハウスは…

とってもファンキー☆
更に加工を加えて本物っぽく
上記のやり方だけだと、惑星の中身の部分がきれいに加工しきれないので、個別に合成していく必要があります。綺麗に加工された惑星をいくつか紹介します。
By Martin_Heigan
By P a U L i u S
By gadl
By gadl
By heiwa4126
By heiwa4126
By spdorsey
By heiwa4126
By Morten Rand-Hendriksen
一体どこで使えばいいのか、使いドコロに悩む技ですが、素敵なパノラマ写真をお持ちの方はぜひ試してみてください ;)