写真を油絵や水彩画風に加工できる素敵ツール、Topaz Impression

Photoshopでも写真を手描き風に加工する方法はありますが、手間がかかったり、イマイチ思い通りに作れなかったりしませんか?今回紹介するTopaz Impressionというツールを使えば、一発で素敵加工に仕上げられちゃいますよ!
Topaz Impressionとは?
Topaz Impressionはお好みの画像を手描きや油絵、水彩画風に手軽に加工できちゃうツール。
画像を選択して、好みのフィルターをクリックすればOK。プリセットのフィルターでも充分素敵ですが、さらにブラシを変更したり、色やキャンバスを変更して、細部まで調整できます!
いろいろ加工してみよう!
さっそく使ってみましょう!Topaz Impressionの画面右側から好みのエフェクトを選択できます。
Watercolor
水彩画のことです。ふんわりとした表現にぴったり。
Colored Pencil
色鉛筆。何気にこの加工が一番好きかも。少々複雑な画像でも、綺麗な色鉛筆風に加工できます。
Turner Sunset
他にも、名画家の名前のエフェクトも多数用意されています。ターナーっぽい写真でこのエフェクトを選ぶと、確かにターナーっぽく仕上がりました!
Van Gogh
ゴッホ風エフェクト。この画像はデフォルトのままですが、もう少し微調整するとよりゴッホ風に加工できるかも。
Da Vinci Sketch
ダ・ヴィンチが残したスケッチ画を元にした加工。質感やホワイトの入れ方もダ・ヴィンチっぽい。
Seurat Afternoon
スーラの「グランド・ジャット島の日曜日の午後」風エフェクト。
他にもモネやドガ、セザンヌ等、多彩な名画家のエフェクトが用意されています!
無料体験版で試してみよう
ツールは有料で、$99.99です。30日無料で試せるので、どんなものなのか見てみたい!という人は、ホームの「or start my free trial」リンクをクリックし、メールアドレスを入力すると無料体験版としてダウンロードできます。期間内に存分にすごさを味わってみてください!
油絵・水彩画風加工のWebサイトいろいろ
手描き風デザインを取り入れたWebサイトをいくつか紹介します。フラットデザインの流行に陰り、最近は手描き風デザインを見る機会が少なくなってきた気がします…。ちょっと寂しい。
Anniversary of the Warsaw Rising
この動画は、以前Webクリエイターボックスで紹介した「Photoshopできれいな水彩画風デザインに挑戦!」という記事で公開したもの。そちらの記事もぜひ読んでみてくださいね!いろんな画像を素敵に加工しちゃってください!