Web制作やデザインに関する情報は、インターネット上以外にも書籍を通して体系的に学ぶことができます。今月も様々な本を拝読しました。その中でいいなと思った物、オススメの物をいくつか紹介します!

デザインってなんだろ?
著者 |
松田行正 |
発売日 |
2017年3月30日 |
色や装飾、ロゴ、レイアウトなど、様々なデザインの表現方法について、これまでの歴史を柔らかな口調で解説してくれるデザインの基礎教養的な本。デザイン論の入門書として読んでおいて損はないはず。筆者は本の装幀や造本の仕事を中心に活躍しているグラフィックデザイナーさんだけあって、美しいだけではなく手にとって楽しめるしかけも!
『デザインってなんだろ?』を購入する |
ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック3 Webディレクション 第3版
著者 |
益子貴寛、安藤直紀、樋口進、野口貴史、長澤大輔、山本聰、原一浩、矢野りん、佐藤伸哉、横堀直之、坂本貴史、中嶋文彦、飯田恭平(編集) |
発売日 |
2017年5月28日 |
出版社さんからの戴き物です。ありがとうございます!Webディレクターなら知っておくべき知識が詰まった本。ディレクションを進める上で必要なツールや書類の具体例があってわかりやすいです。難しい専門用語も各ページ下にまとめられていて便利。Web検定公式テキストで、巻末にいくつか例題もありますよ。Webディレクターを目指す人はぜひ。
『ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック3 Webディレクション 第3版』を購入する |
UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド
著者 |
吉竹遼 |
発売日 |
2017年5月23日 |
出版社様より頂きました。ありがとうございます!UIデザインツールのSketchを徹底的に解説した本。Sketchは英語メニューのためとっつきにくいと感じる人もいるかと思いますが、こちらの本では各ツール・メニューを日本語で丁寧に説明しています。基本的な使い方やおすすめプラグインも網羅。また、ただ説明しているだけではなく、実際にSketchを使ってアプリのデザインをしていく項目もあり、手を動かしながら学んでいける本になっています。
『UIデザイナーのための Sketch入門&実践ガイド』を購入する |
皆さんのおすすめの本もぜひ教えてくださいね!著者、出版社さんからの自薦はお問い合わせフォームからご連絡ください!
Web制作の最新情報やWebクリエイターボックスからのお知らせ、中の人の近況等を定期的にお送りいたします。
ぜひご登録ください!もちろん無料です! :)