スポーツイベントのWebサイトを作る時のポイントや実例

私の個人的SNSでちょこちょこ投稿しているのですが、今年からトライアスロンを始めまして、様々なスポーツイベントのWebサイトを閲覧する機会が増えました。そこで気づいたスポーツイベントや大会のWebサイトの特徴や、デザインのポイントをまとめてみます!
続きを読む
ダークモード
私の個人的SNSでちょこちょこ投稿しているのですが、今年からトライアスロンを始めまして、様々なスポーツイベントのWebサイトを閲覧する機会が増えました。そこで気づいたスポーツイベントや大会のWebサイトの特徴や、デザインのポイントをまとめてみます!
続きを読む
仕事中はBGMを流していますか?私は集中したい時やがっつり考えなきゃいけない時などは無音、または環境音を流してたりしますが、頭をさほど使わない単純作業のときには音声型の配信コンテンツであるPodcastを流していたりします。そこで今回は私が登録しているPodcastをご紹介します!
続きを読む
おしゃれだったり、かわいかったり、落ち着く雰囲気だったりと、一口にカフェといっても様々なコンセプトがありますよね。そんなカフェのWebサイトをあれこれ見て気づいた点や、カフェの雰囲気を反映させたWebサイトの実例を紹介します。
続きを読む
毎年恒例、PANTONEによる「来年の色」が発表されました!2023年は「Viva Magenta」です。強く、大胆でパワフルな色ですね!そんな「Viva Magenta」に注目してみたいと思います。
続きを読む
毎年恒例、PANTONEによる「来年の色」が発表されました!2022年は「Very Peri」です。これまでは既存の色から選ばれてきましたが、今年は初めて新たな色が作られました!そんな「Very Peri」に注目してみたいと思います。
続きを読む
毎年恒例、PANTONEによる「来年の色」が発表されました!2021年は現実と希望を表すような「Ultimate Gray」と「Illuminating」です。通常1色のみ選ばれますが、今回は5年ぶりに2色が選出。そんな「Ultimate Gray」と「Illuminating」に注目してみたいと思います。
続きを読む
Webデザインを学ぼうと思っても、オンラインで学べるのはHTMLやCSSのコーディングであることが多く、デザイン自体を学べるサービスは結構少ないです。そこで今回は無料でデザインを学んだり、作品制作の手助けをしてくれるサービスを紹介します。
続きを読む
毎年恒例、PANTONEによる「来年の色」が発表されました!2020年は夕暮れの空を連想させる「Classic Blue」です。穏やかで安心感のある落ち着いた色ですね。そんな「Classic Blue」に注目してみたいと思います。
続きを読む
まだ6月ですが、暑いですねー!夏本番前に、夏っぽさを表現するデザイン・装飾ってどんなものかなーと調べてみたので、夏テイストのものをまとめました。参考になるデザインのWebサイトもいくつか紹介します!
続きを読む
毎年恒例、PANTONEによる「来年の色」が発表されました!2019年は「Living Coral」に決まりました。ぱっと明るく、前向きになれるような可愛らしい色ですね。そんな「Living Coral」に注目してみたいと思います。
続きを読む
Webサイト制作やデザインのオンライン講座、WordPressのテーマ、名刺印刷などに使える、Webクリエイターボックス限定のお得なクーポンがたくさん揃っています!制作の際にぜひお役立てください!
Webデザイナー+WebデベロッパーのManaです。日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働きました。さらに詳しく知りたいという方は詳細ページへ。個人的などうでもいいことはTwitter @chibimanaでつぶやいてます。