【2016年版】ポートフォリオサイトをリデザインしました!

年始から時間のある時にちょこちょこいじっていた私のポートフォリオサイトがついに完成しました!長かった…。2012年にリデザインしてから実に4年ぶりの更新です。ようやくレスポンシブにも対応したり、アニメーションを取り入れたりと、多々変わったところがあるので、いくつかかいつまんで紹介します!
続きを読む
ダークモード
年始から時間のある時にちょこちょこいじっていた私のポートフォリオサイトがついに完成しました!長かった…。2012年にリデザインしてから実に4年ぶりの更新です。ようやくレスポンシブにも対応したり、アニメーションを取り入れたりと、多々変わったところがあるので、いくつかかいつまんで紹介します!
続きを読む
今年も残りあとわずか!一年間お世話になりました!Webクリエイターボックスも間もなく6周年です!毎年思いますが早いですねー。という事で例年どおり、Webクリエイターボックス内でよく読んでもらった記事トップ10などを紹介しようと思います。いくつ覚えていただけてますかね? :3
続きを読む
以前このブログにてお知らせした通り、私の所属するFrogのサービスのひとつとして、Frog Schoolと題しクリエイターの教育方面にも力を入れていこうと思っています。第一弾が「Web制作+英語の1ヶ月集中強化プラン開催!」なわけですが、記事と前後する形でようやくWebサイトが公開できました!そのコンテンツのひとつとして、私Manaがインタビューをする形でポッドキャストも始めます!
続きを読む
この度、雑誌 Web Designing 2015年 4月号に執筆させていただきました。特集の『デザインとしての動画』に6ページほど書いています。動画をWebサイトに用いるための考え方や制作のプロセス、実装のポイントを解説!
続きを読む
明けましておめでとうございます!そして早速ですが嬉しいお知らせです。2015年1月4日で、Webクリエイターボックスは5歳になりました!いつも温かいご声援を頂きありがとうございます :D そこで感謝の気持ちを込めて、毎年恒例のプレゼント企画を実施します!Twitterで手軽に応募できるので、ぜひぜひ参加してくださいね!
続きを読む
今年も残りあとわずか!一年間お世話になりました!Webクリエイターボックスも間もなく5周年です!毎年思いますが早いですねー。という事で例年どおり、Webクリエイターボックス内でよく読んでもらった記事トップ10などを紹介しようと思います。いくつ覚えていただけてますかね? :3
続きを読む
この度、雑誌 Web Designing 2015年 1月号に執筆させていただきました。特集の『実践的Webトレンド分析2015』に2ページほど書いています。2015年に国内でも話題になるだろうというものを数多く紹介していますよ!
続きを読む
約2年半ぶりにWebクリエイターボックスのテーマをリニューアル!という事で、変更点をザックリと紹介します。とは言え全体のデザイン自体はあまり変わっておらず、細かいところや内部の修正・更新がメインとなっています。ちなみにブラウザーはChrome, Safari, Firefoxの最新版、IE11対応。Webクリエイターボックスに訪問するユーザーで、IE10以下を利用の割合は1.5%をきっていたのでバッサリ捨ててます。古いブラウザーを利用の方はアップデートしましょう ;)
続きを読む
この度、雑誌 Web Designing 2014年 7月号に執筆させていただきました。特集の『海外サイトのパーツ図鑑』に7ページほど書いています。全350サイト以上の素敵デザインパーツが大集結!眺めるだけで楽しい特集になっています!
続きを読む
この度、雑誌 Web Designing 2014年 6月号に執筆させていただきました。特集の『エモーショナルなCSS表現』に4ネタほど書いています。今回はサンプルファイル付き!雑誌で解説を読みながら、実例を見て参考にしてみてください!
続きを読む
Webサイト制作やデザインのオンライン講座、WordPressのテーマ、名刺印刷などに使える、Webクリエイターボックス限定のお得なクーポンがたくさん揃っています!制作の際にぜひお役立てください!
Webデザイナー+WebデベロッパーのManaです。日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働きました。さらに詳しく知りたいという方は詳細ページへ。個人的などうでもいいことはTwitter @chibimanaでつぶやいてます。