カテゴリー: デザイン

非デザイナーがFigmaでデザインの確認時に抑えておきたいポイント

人気ですよね、Figma。デザイナーではないけど、デザインのレビューをする立場の人も、この頃何かと話題のFigmaが気になっているのではないでしょうか。今回はデザイナーからFigmaのファイルが共有されたけど、何をすればわからない!という人向けに、デザインのレビュー時にこれだけは抑えておきたいというFigmaの設定の流れや機能を紹介します。

続きを読む

懐かしのmarquee?テキストを自動スクロールさせる方法と実装例

最近のWebサイトギャラリー見てたら、懐かしい動きを目にする機会が増えてきました。テキストが右から左に自動スクロールするという、かつての「marquee」タグを彷彿させる動きです。今回はこの自動スクロールテキストに注目してみます。
続きを読む

モバイル幅で作成されたWebサイトの特徴と作例

モバイルは幅が狭く、デスクトップは幅が広いので、それぞれのデバイスにあわせてWebサイトの幅も可変させたりしますよね。しかし最近、デスクトップで見てもモバイル幅のまま表示させている国内のWebサイトをちょこちょこ見かけます。今回はそんなモバイル幅のWebサイトを見ていこうと思います。
続きを読む

ダークモードに対応していないWebサイトを無理やりダークモードにする拡張

こんにちは、ダークモード推奨派のManaです。以前からダークモードの布教活動を細々としておりますが、まだまだダークモードに対応していないWebサイトもたくさんあります。今回はダークモードに対応していないWebサイトを強制的にダークモードにしちゃう拡張を紹介します。

続きを読む