カテゴリー : プログラミング
やさしくはじめる スマートスピーカープログラミング
著者 | クジラ飛行机 |
発売日 | 2019年5月24日 |
Google HomeとAmazon Echoの2種類のスマートスピーカー向けに簡単な開発方法を紹介しています。最初はIFTTTを使った、クリックするだけで手軽に命令の出し方などを学べます。その後JavaScriptを使って既存のコードをカスタマイズしながら様々なアプリを作っていきますよ。スマートスピーカーって音声認識が難しそうと思ったけど、かなりサクサクできそうですねー! |
プログラミングでなにができる?
著者 | 杉浦学 |
発売日 | 2018年5月8日 |
ゲームやロボットの仕組みだけではなく、Webサイト制作やスマホアプリ制作についても解説している子供向けのプログラミング入門書。Scratchを利用したブロックプログラミングから始めて、テキスト言語にまでつなげる構成になっています。スマホアプリはMonaca使用。子供だけではなく、プログラミング初心者の大人や、子供に教える時の参考にも◎ |
楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑
著者 | 森巧尚 |
発売日 | 2016年11月28日 |
「これからプログラミングをしてみようかな?」と考えている初心者向けの本。言語の書き方というより、プログラミングの考え方と、同じ条件でJavaScript、PHP、C、Java、Swift、Python、BASIC、Scratchの8種類の書き方の違いを比較。各アルゴリズム毎に目的・現状・結果・メリット・デメリットが最初に提示されていて、これから何をはじめるか?それによって何がえられるのか?がわかりやすいです。イラストも多く、気軽に手に取れますよ! |
プログラミング言語図鑑
著者 | 増井敏克 |
発売日 | 2017年8月1日 |
1957年のfortranから2014年のSwiftまで、いろんな言語の特徴や機能を紹介。言語を表したゆるいイラストがかわいい。コラムでは「hello worldの起源」や「言語名の由来」など、話の小ネタになる情報が!言語の繋がりを辿った年表も見てて飽きないです。 |