カテゴリー : タイポグラフィ
ウェブタイポグラフィ ─ 美しく効果的でレスポンシブな欧文タイポグラフィの設計
著者 | リチャード・ラター (著)、鈴木丈 (監修)、Bスプラウト (翻訳) |
発売日 | 2020年6月29日 |
出版社さんより頂きました。ありがとうございます!タイポグラフィの本は印刷物向けのものが多い印象ですが、こちらはWebに特化して解説しています。レスポンシブやWebフォントにも触れられていて、実践で使える技がいっぱい。翻訳本なので欧文フォントをメインに解説していて、日本語に当てはまらないものもありますが、読んでみる価値はありますよ。 |
タイポグラフィ タイポグラフィ的造形の手引き
著者 | エミール ルーダー(著)、ヘルムート シュミット(監修)、岡本淳(編集)、ニコール シュミット(その他)、白井 敬尚(その他)、スミ シュミット(翻訳) |
発売日 | 2019年10月22日 |
出版社さんからの戴き物です。ありがとうございます!スイス・タイポグラフィの巨匠、エミール・ルーダーによるタイポグラフィの教科書「Typographie ─ A Manual of Design」の日本語版。タイポグラフィの歴史や考え方を豊富な図版とともに紹介されています。読めば読むほどタイポグラフィの奥深さに魅了されてしまう不思議な力を持った本で、50年以上たった今でも頷ける手法が参考になります。 |
ほんとに、フォント。
著者 | ingectar-e |
発売日 | 2019年2月20日 |
同じテーマの作例のNG版とOK版を比較しながらデザインの改善点を学べ、フォントがデザインに与える影響力を感じられます。フォントと題していますが、配色やレイアウトの紹介もあり、デザインのスキルを総合的にアップできそうです。 |