生まれ変わったDreamweaver CC 2017をいじってみた!Codaから出戻る…かも…

数日前Adobeのエディターツール、Dreamweaver CC 2017が新機能とともにリリースされました。過去にDreamweaverからCodaに乗り換えた私ですが、苦楽をともにしてきたCodaさんがどうもアップデートのたびにプラグインがうまく動かないなど、使いづらくなってきて…。そんな時に新生Dreamweaverの情報を耳にしたので、さっそく試してみました。
続きを読む
ダークモード
数日前Adobeのエディターツール、Dreamweaver CC 2017が新機能とともにリリースされました。過去にDreamweaverからCodaに乗り換えた私ですが、苦楽をともにしてきたCodaさんがどうもアップデートのたびにプラグインがうまく動かないなど、使いづらくなってきて…。そんな時に新生Dreamweaverの情報を耳にしたので、さっそく試してみました。
続きを読む
今年になってこれまでに増してプレゼンをする機会が増えてきました。あまり使うことのなかった、Mac付属のKeynoteというスライド作成ツールを使うようになり、周りの人からアドバイスを受けながらよりよいスライドを作ろうと勉強してまいりました。そこで今回はKeynoteの基本機能や便利機能を紹介しようと思います。
続きを読む
この度Webクリエイターボックスで使える特別なクーポンをまとめたクーポンページを開設いたしました!WordPressテーマや名刺印刷など、Webやデザイン業界にいる皆様が活用できるものをご用意しております。クーポン自体は以前から使えたものもあるのですが、各記事にしか掲載しておらず、ひとまとめにしたいなーと思っていたので…。新たに加わったクーポンもありますよ。制作の際にぜひお役立てください!
続きを読む
この度、WebクリエイターボックスではWeb制作関連の情報やWebクリエイターボックスからのお知らせを配信するニュースレターを始めました!その際に利用することにしたMailChimpというニュースレター配信サービスについて紹介します!
続きを読む
制作関連のブログのように作業の手順を紹介する時、Webサイトやアプリの動きを見せたい時、Webサービスの不具合を報告したい時…。画面に表示されているものや動きを言葉で説明するよりも、動画で説明した方が早い場合も多々ありますよね。短時間の動画ならGIFアニメーションにしてみてはいかがでしょうか?今回は画面キャプチャを録画し、自動でGIFアニメーションに変換してくれる便利なツールを紹介します。
続きを読む
プロトタイプとは、アプリやソフトウェア、Webサイトなどの開発を始める前に、どのように動作するのか?どんな機能があるのか?などのシミュレーションができる試作品です。今回の記事では「ペーパー」とあるように、紙とペンで書いたラフ画を元に制作する「ペーパープロトタイピング」の方法を紹介します!誰でも手軽に始められるので、思いついたアイデアをどんどん形にしていきましょう!
続きを読む
先日発表された、Adobeのプロトタイピングツール、Adobe Experience Design(Adobe XD)。Sketchライクなシンプルなグラフィックツールです。なにやら面白そうだったので、早速つついてみました。デモとして、簡単にチャットアプリのプロトタイプを作ってみたので、使用感とともに紹介します。
みなさん、UIデザインのツールって何を使っていますか?かつてはWebデザインに使うグラフィックツールはPhotoshop一択でした。しかし昨今はお手頃価格のグラフィックツールが増えてきて、どれを使うのがいいのか悩んでしまったり…。私もその一人でした。そこで現在巷でよく使われているPhotoshop、Illustrator、Sketchを比較してみました。
続きを読む
以前「Webサイトのプロトタイプ制作に使える無料オンラインツール」というのを記事にしましたが、今回はモバイルアプリ制作に特化したツールを調査してみました。ただ、知らない間に便利ツールが増えまくり、あまりにも数が多いので無料で使えるものに絞り、さらに使ってみていいなと思ったものを集めました。それでも数が多いので…あとは実際にみなさんで試してみて、自分にあったものを探してみてください!
続きを読む
繰り返し使うSVG形式のアイコン等を表示する際に便利なSVGスプライト。しかし、symbol
タグで囲んで…一つ一つにIDを付けて… viewBox
属性をコピペして…と、本当にコーディングがめんどくさい!新規プロジェクトを始める度に設定するのが煩わしくなり、いろいろと楽する方法を試した結果、アイコンジェネレーターツールの「IcoMoon App」を使う方法に落ち着いたので、やり方を紹介したいと思います。
続きを読む
Webサイト制作やデザインのオンライン講座、WordPressのテーマ、名刺印刷などに使える、Webクリエイターボックス限定のお得なクーポンがたくさん揃っています!制作の際にぜひお役立てください!
Webデザイナー+WebデベロッパーのManaです。日本で2年間グラフィックデザイナーとして働いた後、カナダ・バンクーバーにあるWeb制作の学校を卒業。カナダやオーストラリア、イギリスの企業でWebデザイナーとして働きました。さらに詳しく知りたいという方は詳細ページへ。個人的などうでもいいことはTwitter @chibimanaでつぶやいてます。