読んだ本

静的サイトジェネレーター活用入門

著者 エビスコム
発売日 2020年6月1日

GatsbyJSやContentfulを使ってWebサイトの高速化やCMSの構築方法を解説しています。コードだらけのページは少なめで、図が多いので、サクサク進められますよ。GatsbyJSはReactベースですが、Reactの知識がなくてもOK。ただしJavaScriptの基礎知識は必須です。脱WordPressを検討中の方もぜひ。

『静的サイトジェネレーター活用入門』を購入する

見てわかる、迷わず決まる 配色アイデア 3色だけでセンスのいい色

著者 ingectar-e
発売日 2020年6月12日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!使う色を三色に限定しているので、配色が苦手な人でも取り組みやすいですね。ベースカラー、アクセントカラー、サブカラーの割合を豊富な作例とともに掲載していて、見ているだけでワクワクしてきます!

『見てわかる、迷わず決まる 配色アイデア 3色だけでセンスのいい色』を購入する

ウェブタイポグラフィ ─ 美しく効果的でレスポンシブな欧文タイポグラフィの設計

著者 リチャード・ラター (著)、鈴木丈 (監修)、Bスプラウト (翻訳)
発売日 2020年6月29日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!タイポグラフィの本は印刷物向けのものが多い印象ですが、こちらはWebに特化して解説しています。レスポンシブやWebフォントにも触れられていて、実践で使える技がいっぱい。翻訳本なので欧文フォントをメインに解説していて、日本語に当てはまらないものもありますが、読んでみる価値はありますよ。

『ウェブタイポグラフィ ─ 美しく効果的でレスポンシブな欧文タイポグラフィの設計』を購入する

配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 めくって旅する新しいデザインの本

著者 桜井輝子
発売日 2020年7月7日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!これまでも紹介してきた「配色アイデア手帖」シリーズの第三弾!世界各国の美しい配色イメージがまとめられています。民族衣装や観光地で見られる配色など、世界の色と文化に触れられていて、旅行に行きたくなっちゃいます…!

『配色アイデア手帖 世界を彩る色と文化 めくって旅する新しいデザインの本』を購入する

ロゴのつくりかたアイデア帖 “いい感じ”に仕上げる65の引き出し

著者 遠島啓介
発売日 2020年3月16日

ロゴを作るまでの流れの他、配色やタイポグラフィなどのデザインの基礎も学べます。素敵なロゴの作例がたくさんあって、眺めているだけでも楽しい!最終章では視認性・可読性に問題はないか、バリエーション展開の方法、ロゴを使用するガイドライン制作など、ロゴが完成した後のことも触れているので、本格的にロゴ制作を始めたい人は読んでみてください。

『ロゴのつくりかたアイデア帖 “いい感じ”に仕上げる65の引き出し』を購入する

これからはじめる人のJavaScript/Vue.jsの教科書

著者 たにぐちまこと
発売日 2020年4月24日

JavaScriptの入門本。冒頭で『「犬」で学ぶオブジェクト指向』としてかわいいイラストとともに専門用語がわかりやすく例えられていて、これだけで初心者の心を掴みそう。よくあるコンソールを使った説明ではなく、Webページ上に表示させながら学習していくので、「Webページを作ってる感」もあります(この違いは結構大きいと思う)。後半ではVue.jsを使ってメモアプリを作成。サクサクと出来上がっていくのが面白いですね。何ページにもまたがるながーいコードもなく、全体的にスッキリと、かつ丁寧に解説されていますよ。

『これからはじめる人のJavaScript/Vue.jsの教科書』を購入する

配色の教科書-歴史上の学者・アーティストに学ぶ「美しい配色」のしくみ

著者 色彩文化研究会(著)、城一夫(監修)
発売日 2018年9月20日

アリストテレスの色彩調和論から色の世界標準を生み出したマンセル、欧米の色彩論がどうやって日本に伝わったかなど、色彩学の歴史が携わった人の生涯とともに紹介されています。後半ではドラクロワやモネ、セザンヌなど、有名画家やその作品を色彩調和の観点から解説。「まえがき」にあるHarmony(調和)の由来となるギリシャ神話からして面白いです。読み応えありました!色彩学好きな人には特におすすめ!

『配色の教科書-歴史上の学者・アーティストに学ぶ「美しい配色」のしくみ』を購入する

作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 ~一冊で理解するHTML、CSS、JavaScript、Node.js~

著者 掌田津耶乃
発売日 2020年1月28日

HTML/CSS/JavaScriptの基礎から、Node.jsやExpress、SQLite3を使ったアプリケーション開発までを一冊にまとめています。カバーしている範囲が広いため、まったくの初心者よりもザックリと知識はある方が復習&実践としてアプリケーションを作ってみるのに良さそうです。最終章ではTodo管理アプリケーションを作りますよ。

『作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 ~一冊で理解するHTML、CSS、JavaScript、Node.js~』を購入する

[改訂版]WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書[WordPress 5.x対応版]

著者 中島真洋(著)、ロクナナワークショップ(監修)
発売日 2020年2月17日

WordPressを使って本格的なWebサイトを構築するために必要な基礎知識、独自テーマ作成手順やカスタマイズ方法などをわかりやすく解説している本。最新WordPress 5.xに対応しているので、Gutenberg(ブロックエディター)についても掲載されています。PHPを使ってオリジナルテーマをゴリゴリ作っていきたい人向け。

『[改訂版]WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書[WordPress 5.x対応版]』を購入する

アスリートのためのソーシャルメディア活用術

著者 五勝出拳一(著)、飯髙悠太(著)、江藤美帆(著)、澤山モッツァレラ(編集)、甲斐雅之(編集)
発売日 2019年12月26日

日本でもアスリートのSNS進出は増えてきたかと思いますが、まだまだ海外に比べると活用できていないかなぁとも思います。この本ではアスリートがファンを増やすため、また炎上を回避するためのポイントを、選手や協会の実例とともに解説しています。内容としてはアスリートに限らず、個人やビジネスでも参考になります!

『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』を購入する

小さなお店、すてきな街のショップカード・DM・フライヤー

著者 パイ インターナショナル
発売日 2019年2月1日

日本各地から集めた素敵デザインのショップカード、DM、フライヤー、商品カタログやマップなどを多く掲載されています。全体的に手描き風の作例が多め。印刷物デザインの参考になります。

『小さなお店、すてきな街のショップカード・DM・フライヤー』を購入する

デザイン・クリエイティブ業界を目指す人のための ポートフォリオ見本帳

著者 MdN編集部
発売日 2019年2月1日

クリエイティブ業界で採用時に提出を求められるポートフォリオ。実際にどんなポートフォリオを作ればいいのか悩むところですよね。この本では採用担当者の視点で見た業界別のチェックポイントを多くの実例とともに紹介しています。一口にデザインといってもいろんな業界があるので、グラフィック・WEB・インテリア・映像…などなど、各ジャンルにわけられていますよ。これから就職・転職活動を考えている人はぜひ。

『デザイン・クリエイティブ業界を目指す人のための ポートフォリオ見本帳』を購入する

基礎から学ぶ認知心理学

著者 服部 雅史 (著), 小島 治幸 (著), 北神 慎司 (著)
発売日 2015年9月19日

マーケティングやデザインの際によく使われる心理的効果の原理について説明されている本。多くの例と実験結果を交えて平易な文で解説されています。とは言え専門用語は多いので読む人を選びそう。デザインにおいては後半の「7. 考える」「8. 決める」「9. 気づかない」を読んでみるといいですね。

『基礎から学ぶ認知心理学』を購入する

グリッドシステム グラフィックデザインのために

著者 ヨゼフ ミューラー=ブロックマン(著)、白井敬尚(監修)、古賀稔章(翻訳)
発売日 2019年11月9日

出版社さんからの頂き物です。ありがとうございます!現代グラフィックデザインの基本書「Grid systems in graphic design」の日本語版!「グリッドシステムとはなにか?」と言えばこの本。14世紀のサインやエジプトの絵文字、ウィトルウィウスなど、古い作品から現代グラフィックデザインまでを作例に出しながら解説されています。ハードカバーなのでずっと保存しておきたい一冊。

『グリッドシステム グラフィックデザインのために』を購入する

Form Design Patterns ―シンプルでインクルーシブなフォーム制作実践ガイド

著者 Adam Silver(著)、土屋一彦(監修)、株式会社Bスプラウト(翻訳)
発売日 2019年12月24日

出版社さんからの頂き物です。ありがとうございます!300ページを超えるボリュームで「使いやすいフォーム制作」について解説しています。見た目だけではなく機能面も多く触れており、HTMLやJavaScriptのコード例も盛りだくさん。良い例と悪い例の比較もわかりやすいです。HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識がある方は次のステップアップとして読んでみてください。

『Form Design Patterns ―シンプルでインクルーシブなフォーム制作実践ガイド』を購入する

配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集

著者 たじまちはる
発売日 2019年12月20日

出版社さんからの頂き物です。ありがとうございます!多くの作例とともに配色を紹介しています。「カラーパレットだけ並べられても、正直どう扱えばいいかわからない…」という方には特におすすめ!『配色に悩んだ時のヒント』の章では、悩んだ時はもちろん、デザインを始める前に一読しておくと良さそうです。

『配色デザイン良質見本帳 イメージで探せて、すぐに使えるアイデア集』を購入する

インタフェースデザインのお約束 ―優れたUXを実現するための101のルール

著者 Will Grant(著)、武舎広幸(翻訳)、武舎るみ(翻訳)
発売日 2019年11月9日

アプリやWebサイトのユーザビリティや性能を高める上で必要なルールをシンプルにまとめた一冊。アイコンやフォーム、ナビゲーションメニューなど、必ず利用する要素の取り扱い注意点が書かれているので、特に初心者は読んでおくと発見が多いかも。各項目でポイントがまとめられているので、サクサク読み進められます。

『インタフェースデザインのお約束 ―優れたUXを実現するための101のルール』を購入する

「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ

著者 玉樹真一郎
発売日 2019年8月8日

冒頭を読んで軽快な語り口調に惹かれ、タイトルどおりつい購入し、つい一気読みしちゃいました。元任天堂の企画開発者が「人が動くしくみ」を大公開!マリオやゼルダ、ドラクエといった名作ゲームのUI・UXデザインについて詳しく紹介しています。ゲーム好きなら特に必見!ゲームはしないよという人にとっても、どんなしかけで人が行動するのかという点がしっかり学べます。

『「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ』を購入する

クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法

著者 デイヴィッド・ケリー(著)、トム・ケリー(著)、千葉敏生(翻訳)
発売日 2014年6月20日

「クリエイティブ」と聞くとなんだか敷居が高く感じてしまいますが、本当は日々の生活の中にあるもので、誰でも向き合えるものなんだと納得させられる一冊。仕事に対する姿勢についても多々触れられていて、「あれこれ考えてないで、とにかくやり始めよう!」と思えてきます。ただただメンタル的なことを説いているわけではなく、実践するときの具体例も豊富に紹介されていますよ。

『クリエイティブ・マインドセット 想像力・好奇心・勇気が目覚める驚異の思考法』を購入する

タイポグラフィ タイポグラフィ的造形の手引き

著者 エミール ルーダー(著)、ヘルムート シュミット(監修)、岡本淳(編集)、ニコール シュミット(その他)、白井 敬尚(その他)、スミ シュミット(翻訳)
発売日 2019年10月22日

出版社さんからの戴き物です。ありがとうございます!スイス・タイポグラフィの巨匠、エミール・ルーダーによるタイポグラフィの教科書「Typographie ─ A Manual of Design」の日本語版。タイポグラフィの歴史や考え方を豊富な図版とともに紹介されています。読めば読むほどタイポグラフィの奥深さに魅了されてしまう不思議な力を持った本で、50年以上たった今でも頷ける手法が参考になります。

『タイポグラフィ タイポグラフィ的造形の手引き』を購入する