読んだ本

そもそものデザインのりくつ

著者 シブヤ領一(ぱちぱち)
発売日 2022年12月7日

真似するデザインから脱却し、根本的なデザインの「理屈」を学ぼう!というデザイン解説本。とはいえ固いお話ではなく、文字が大きくてサクサク読み進められます。中でも興味深かったのが、各章末にある「〇〇を鍛えるワーク」というお話。思い出しスケッチやコンセプト推理など、現役デザイナーでもぜひ試してもらいたいワークが紹介されています。

『そもそものデザインのりくつ』を購入する

プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本

著者 橋本将功
発売日 2022年11月8日

プロジェクトマネジメントの基本から、手順やよくある失敗例とその解決方法、うまく運用するためのポイントをまとめた本。専門用語が多くでてきますが、すべて本文で丁寧に解説されているので、初心者から安心して読めます。チームプロジェクトをベースにした内容ですが、少人数でも、またクライアントと一対一で進めるような小規模プロジェクトでも活用できるお話が盛りだくさんです。

『プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』を購入する

見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン

著者 間嶋沙知
発売日 2022年11月28日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!6人の登場人物が持つ特性をヒントに、より使いやすいデザインにしようと改善策を考えていける書籍。Before・Afterがわかりやすく、これからデザインを初める方にもおすすめ。特に「UIで困った!」の章はWebサイトやアプリを扱っているので、参考になる話が多かったです。見た目のかっこよさやおしゃれさ以前に考えたいところです。巻末のチェックリストも必見。

『見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン』を購入する

「技術書」の読書術

著者 IPUSIRON、増井敏克
発売日 2022年11月4日

よくある読書術を、技術書にフォーカスして執筆された本。技術書の探し方や選定ポイント、効率の良い読み方など、読み応えがあります。本の執筆をしている身としては、執筆環境の情報やアウトプット、アイデア出しの方法などはじっくり拝読しました。読書は人生を変える力がある、自分の悩みはすでに誰かが経験して解決してるというメッセージが強く残っています。移り変わりが激しく、勉強し続ける必要のあるWeb界隈では、まずこの本から読んで学習をはじめるといいですね。

『「技術書」の読書術』を購入する

Figma for UIデザイン

著者 沢田俊介
発売日 2022年11月14日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!基本を知るためのリファレンス編と現場のスキルを学べるプラクティス編が一冊になったFigmaの解説本。基本的な使い方を学んだあとは、手順に沿ってInstagram風のUIを作っていきます。「エンジニアのためのFigma」や「プロダクトマネージャーのためのFigma」というページも、一緒に仕事をする人に伝えるためにはどうすればいいのかがよくわかります。

『Figma for UIデザイン』を購入する

見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色PART2

著者 ingectar-e
発売日 2022年11月22日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!『3色だけでセンスのいい色』シリーズの第二弾ですが、収録している配色のカテゴリーは前作と異なります。カテゴリー別の配色例や作例はもちろん、配色の面積比も掲載してあって、配色が苦手な人でも真似しておしゃれにデザインできそう。巻末に用意されている色見本一覧から、参照するページを検索できるのも便利です。

『見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色PART2』を購入する

Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全

著者 楠田諭史
発売日 2022年10月29日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!リアルな質感の表現や手描き風加工、テキストの加工など、美しい90個の作例が用意されています。練習ドリルの感覚で一日一個ずつやっていけば、三ヶ月後にはPhotoshopとIllustratorの使い方は一通りマスターできそうです。目次で完成図を一覧で見れるのがいいですね。

『Photoshop & Illustratorデザインテクニック大全』を購入する

たのしごとデザイン論 完全版 すべてのクリエイターが幸福に仕事をするための50+未来の方法論。

著者 カイシトモヤ
発売日 2021年10月22日

2016年に発売された書籍に最終章が加えられ、完全版として発売されました。前回のものは2016年に既読でしたが、6年経ってまた違った視点で得るものがあるかもと、改めて読んでみました。追加された最終章ではSNSやプロトタイピングなどの、2016年とは違うデザインとの向き合い方、やりたいことを基礎研究・やるべきことを応用研究として持続可能なマネジメントを行うことなど参考になりました。デザイナーの方にのんびりと読んでほしい一冊。

『たのしごとデザイン論 完全版 すべてのクリエイターが幸福に仕事をするための50+未来の方法論。』を購入する

これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門

著者 阿部文人、今聖菜、田口冬菜、中川小雪
発売日 2022年9月26日

最近Adobeに買収されて話題になったFigmaの解説本。ただのツールの使い方ではなく、制作の流れやデザインのポイントも紹介されています。制作するサイトやアプリの概要・コンセプト・ターゲットユーザー・クライアントからの要望なども用意されていて、実務を意識して学習できます。すでにFigmaをさわったことがある人は2章から読んでもらってOK!図が多くて見てわかる解説になっているので、これからやってみようかなという方でも気軽に始められますよ。

『これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門』を購入する

クイズ de デザイン 解くだけで一生使える知識が学べる!

著者 ingectar-e
発売日 2022年8月23日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!見開きで2つのデザインを比較して、どちらが意図にそったものかを考える本。単純に「いいデザイン」と言われたら悩んでしまいますが、比較すべきテーマがあるので、そこを重点的に考えられます。視覚的にわかりやすく、改善すべきところがどこなのかといった解説も親切。デザインを勉強したいけど、何から手をつければいいかわからない…といった初心者さんにおすすめです。

『クイズ de デザイン 解くだけで一生使える知識が学べる!』を購入する

作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築

著者 エビスコム
発売日 2022年7月30日

React/Next.jsをWebアプリ開発ではなく、ヘッドレスCMSを使ったWebサイト制作で使うための解説本。ヘッドレスCMSにはmicroCMS利用。Next.jsの公式チュートリアルなどで、ある程度Next.jsの開発の流れを掴んでおいた方が頭に入りやすいかも。ブログのあるWebサイトを作っていくので、脱WordPressを考えている方は必読です。各種サービスの設定方法などは付録のPDFで解説されています。

『作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築』を購入する

ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン

著者 仲野佑希
発売日 2022年8月1日

昨今増えているいろんなダークパターン(ユーザーを意図的にだますデザイン)の手法の紹介と、それをナッジ(より良い選択をさせるためのサポート)に変えるアイデアが盛りだくさん。。『デフォルト設定を変えるのは5%未満』、『1行あたり20〜30文字が読みやすい』など、具体的な調査内容や数値がふんだんに散りばめられていて説得力があります。デザイナーだけではなく、フロントエンド制作に携わる人も読んでほしい一冊。

『ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン』を購入する

サービスデザイン思考 ―「モノづくりから、コトづくりへ」をこえて

著者 井登友一
発売日 2022年7月23日

サブスクリプション、MaaSやSaaSといったキーワードに代表されるように、あらゆるビジネスがサービス化しつつあり、ビジネスのあり方が変化してきました。本書ではそんなこれからのビジネスをサービス視点で考えるための具体例や方法をふんだんに取り入れて解説しています。本書内で『「未来の当たり前」を考え、それを実現する製品やサービスを提案していくことは、ひとと社会を今よりもっと幸せにしていくこと』とあるように、「文化のデザイン」についての考え方もおもしろいです。

『サービスデザイン思考 ―「モノづくりから、コトづくりへ」をこえて』を購入する

はじめてでもできる GitとGitHubの教科書

著者 たにぐちまこと
発売日 2022年7月23日

GitやGitHubは専門用語も多く、初心者にはとっつきにくい印象がもたれがちです。しかし本書ではGitの基本的な概念から、用語の意味、こまかい手順を画像とともに丁寧に解説しています。いきなりコマンドを使うのではなく、Sourcetreeというアプリを使って進めていくので、初心者でもスムースに操作できるはず。

『はじめてでもできる GitとGitHubの教科書』を購入する

会社は「仲良しクラブ」でいい

著者 橋本正徳
発売日 2021年12月23日

株式会社ヌーラボの代表取締役であり、お友達のMasaさんの本。様々な経験をしてきたMasaさんがコミュニケーションの大切さを軸によりよい会社を築いてきた流れをまとめています。「コミュニケーションが苦手でも、それもまた個性」と受け入れる、誰も否定しない姿勢が素晴らしい!組織づくりに悩んでいる方やマネージメントについて考えている方におすすめ。

『会社は「仲良しクラブ」でいい』を購入する

はじめてつくるNext.jsサイト

著者 三好アキ
発売日 2022年4月30日

Kindle Unlimitedで読みました。以前読んだReactの入門書『はじめてつくるReactアプリ』と同じ著者さんです。インストールから構築まで、丁寧な解説がありがたいです。マークダウンファイルを使ったブログを含めたWebサイトが作成できます。Next.jsを勉強しようと思ったら最初にこの本を読んでみてください!

『はじめてつくるNext.jsサイト』を購入する

COLOR by COLOR 配色ひらめきツール

著者 石黒篤史
発売日 2022年6月23日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!配色見本がまとめられている本。色ごとの実例も多く見ているだけで楽しくなってきますよ。配色例を円グラフで表しているのは珍しいですね。デザインに携わる人は仕事場に置いておきたい一冊です。

『COLOR by COLOR 配色ひらめきツール』を購入する

HTML解体新書-仕様から紐解く本格入門

著者 太田良典、中村直樹
発売日 2022年4月19日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!公式のHTML仕様書は前提知識が必要なので、結構読みづらかったりしますよね。この書籍は各タグの意味や記述の際の注意点、廃止された属性などを丁寧にまとめています。あらためてHTMLの学習をしたい方や、中級レベルからのステップアップをしたい方におすすめ。HTMLを書く人は手元に置いておくと安心ですね。

『HTML解体新書-仕様から紐解く本格入門』を購入する

毎日楽しい! 色の日めくり配色帖365

著者 桜井輝子
発売日 2022年4月22日

出版社さんより頂きました。ありがとうございます!1ページに1色、全365色の色が紹介されています。色の成り立ちや色名の由来、その色が持つ効果など、様々な知識がギュッと詰まっています。各ページの色をイメージする画像も素敵。1日1分、楽しく読むだけで1年後「一生もの」の色のセンスが身につくはず。

『毎日楽しい! 色の日めくり配色帖365』を購入する

React Hooks 入門

著者 soarflat
発売日 2020年9月22日

Kindle Unlimitedで読みました。基本のReact Hooksの書き方や使い所をシンプルなコードとともに解説してくれています。React公式ドキュメントを読んでもよくわからなかった…という方は目を通しておくといいでしょう。サンプルコードは、CodeSansbox上で公開されています。

『React Hooks 入門』を購入する